月別アーカイブ:2013年06月 : 一覧
ユーザー層に見る、グーグルとヤフーの違い
2013/06/06 | ゼロからのSEO対策の方法論, 検索エンジンマーケティング研究, SEOアドバイザーズBLOG, SEOアドバイザーズ全記事 グーグルとヤフーの特徴
この記事のデータは若干古いデータを含んでいます。 まず、2011年、宣伝会議のアドタイさんの記事より 「外部リンク:スパイア、GoogleとYahoo!JAPANのユーザー調査を実施」 ◆GoogleとYahoo!JAPANの利用状況 ・男性では『Google』と『Yahoo!JAPAN』がほぼ同数だが、 女性では『Yahoo!JAPAN』の方が倍以上多くなっている。 ・男女ともに、若年層ほど『Google』が多い傾向にある。 ・“20代男性”だけ『Google』の方が多く、 『Googleだけ利用している』は22.5%で、“全体”を約13ポイント上回る。 ◎
google検索エンジンを導入したYahoo! japan
2013/06/06 | ゼロからのSEO対策の方法論, 検索エンジンマーケティング研究, SEOアドバイザーズ全記事
2010年の7月にヤフーは検索エンジンとして、グーグル検索を採用することを発表しました。 2013年現在もヤフーはグーグルを検索エンジンとして利用しており、通常のウェブ検索結果は、 グーグルの検索エンジンの結果が表示されています。 「外部リンク:Yahoo! JAPANの検索サービスにおけるグーグルの検索エンジンと検索連動型広告配信システムの採用、ならびにYahoo! JAPANからグーグルへのデータ提供について」 上記外部リンクから確認できる様に、 ウェブの検索結果のベース情報をグーグルより提供を受けていますが、 ヤフーではグーグルの検索結果だけでなく、 ヤフーロコ(地
googleウェブマスターツールに登録する意味
2013/06/05 | ゼロからのSEO対策の方法論, 検索エンジンマーケティング研究, SEOアドバイザーズ全記事
なぜ、「googleウェブマスターツール」に登録することを推奨するのか、 それには、以下のような意味があります。 1、サイトがどのようにグーグルから認識されているかを確認することができる。 A、インデックスステータスを確認することで、 どの程度のページ数がグーグルにインデックス(登録)されているかを確認できる。 ウェブマスターツールでは、サイトの中でどれくらいのページが グーグルに登録されているかを確認することができ、 また同時に、区ルール済み数とインデック数の乖離を調べる事で、 どれくらいが登録されていないかも確認できます。
googleウェブマスターツールへの登録方法
2013/06/05 | ゼロからのSEO対策の方法論, 検索エンジンマーケティング研究, SEOアドバイザーズ全記事
1、Googleアカウントの作成・登録 「外部リンク:グーグルウェブマスターツール」にアクセスして、 アカウントを登録(登録済みの場合は、ログイン) 2、ウェブマスター ツールにログイン完了後、サイトを登録。 この際、サイトの所有者を確認する必要がありますが、 メタタグかHTMLファイルでの確認などが選べます。 3、sitemap.xmlを送信 (sitemap.xmlやrobot.txtを作成後) サイトマップは、ワードプレスなどは作成プラグインなどがあります。 HTMLで作られたサイトについては、「サイトマップ 作成」などで検索して、
EMDアップデートとは
2013/06/04 | ゼロからのSEO対策の方法論, SEOアドバイザーズ全記事
EMDアップデートとは EMDアップデートは、完全一致ドメインを検索結果から排除するためのアルゴリズムです。 (書き掛けコンテンツ)
時代遅れのSEO対策|こんな方法に頼っていませんか?
2013/06/04 | ゼロからのSEO対策の方法論, SEOアドバイザーズ全記事 ペナルティーを誘発するSEO, 意味のないSEO対策, 時代遅れのSEO対策
SEO対策とひと言でいっても、様々な方法論がネット上では流布されています。 外部施策は、既にペナルティーの対象となっている方法論も多く、 内部施策については、どれか一つをしたからと言って、検索上位化は達成できません。 内部的なSEO対策と、外部試作的なSEO対策に分けて、 現在のSEO対策に即して無いと思わる内容を提示していきます。 時代遅れな外部施策型SEO対策編 ◆「オリジナルコンテンツのない相互リンクサイトへの登録」 2000年代中ごろのSEOは、リンクの数が全てでした。 何のオリジナルなコンテンツのない相互リンクサイトでも、 リンクを得れるのであれば、それな
パンダアップデートとは
2013/06/03 | ゼロからのSEO対策の方法論, 検索エンジンのペナルティーについて パンダアップデートとは
パンダアップデート ペンギンアップデートと共に、非常に有名なアルゴリズムであるパンダアップデート。 ペンギンはスパム的なリンクを狙うアルゴリズムでしたが、 パンダは、サイトの質に重点を置いたアルゴリズムです。
ペンギンアップデートとは
2013/06/03 | ゼロからのSEO対策の方法論 グーグルの検索アルゴリズム, ペンギンアップデートとは
ペンギンアップデート まず、現在の検索エンジンのアルゴリズムを語るうえで外せないキーワードは、 「ペンギンアップデート」だと思います。 先月の22と23日にもアルゴリズムが更新され(ペンギン2.0と呼ばれる更新です)、 ヤフーニュースにも取り上げられるなど、大きな話題をさらいました。 有名なグーグルのアルゴリズムにペンギンとパンダがいます。 どちらも、かわいい名前の割になかなかの剛腕であり、白と黒のコントラストな動物でもあります。 この白黒の色合いは、SEOなどでいわれることの多い、ホワイトハットとブラックハットの象徴です。 ペンギンアップデートとパンダアップデートは、
メールご連絡ありがとうございます。
2013/06/01 | ゼロからのSEO対策の方法論, SEOアドバイザーズ全記事
メールにてご連絡ありがとうございます。 通常2営業内でご連絡差し上げております。 弊社の返信まで、少々お待ちください。